デザインのよみかた

デザイン基礎課程のプロトタイピング

PAST EVENTS

EVENING TEA PARTY「デザインのよみかた」

2023/09/23(土・祝)18:30〜21:30 @胡桃堂喫茶店 / 参加費 3,000円

大林寛と中村将大がデザインの基礎課程をプロトタイピングするプロジェクト「デザインのよみかた」が主催するお茶会イベント。

実はこれまでにも何度かお茶会を開催していて、その様子をわれわれのポッドキャスト番組 AFTERNOON RADIO「デザインのよみかた」でお伝えしてきました。今回は胡桃堂喫茶店の場所をお借りし、その体験を皆さまとも共有できればと思います。

なので目的は、講義でもワークショップでも公開収録でもなく、お茶を飲むこと。それと同時に、大林と中村も著者として参加した半匿名の寄稿集『私的デザインの現在地』を使って、2023年の今思う「デザインとは◯◯かもしれない」というゆるやかな問いを展開できればと思っています。

当日は、カフェインとミネラルによる覚醒=茶酔いの楽しみを多くの人に広めるべく活動をしているプロジェクト「茶酔」のメンバーに、中国茶を中心にサーブしてもらいます。
ぜひ秋分の日には、お茶を飲みに国分寺までお越しください。

平岩壮悟×大林寛×中村将大「ヴァージル・アブロー『ダイアローグ』のよみかた」

『ダイアローグ』(アダチプレス)刊行記念
2023/02/21(火)19:30〜 @本屋B&B

AFTERNOON RADIO「デザインのよみかた」のポッドキャストでは、去年からヴァージル・アブロー『ダイアローグ』を読み解いたり、翻訳者の平岩壮悟さんをゲストにお招きしながら、「ヴァージルが実践していたのは今世紀的なモダンデザインだったのではないか」との確信を強めてまいりました。今回のトークイベントは、これまでの収録を発展させる形で、平岩さんにヴァージルが遺したデザインやクリエイティブ表現のアーカイブをご紹介していただいて、そこにわれわれのモダニズム解釈を編み合わせながら、三人でヴァージルのデザインにおける可能性を拡張していく予定です。皆さまのご参加お待ちしております。

PROFILE

大林 寛

HIROSHI OBAYASHI

株式会社オーバーキャスト代表。デザイン思想メディア「ÉKRITS / エクリ」編集長。情報設計とエクスペリエンスデザインを専門にしたクリエイティブディレクターとして活動。サービス・事業のコンセプトや企画からインターフェースの設計まで行う。書籍『制作へ』『エクリ叢書 I』『Intertwingled』『学習まんが「アフォーダンス」』などの監修。東洋美術学校クリエイティブデザイン科 エクスペリエンスデザイン講師。 OVERKAST | ÉKRITS | Twitter (@ekrits)

中村 将大

MASAHIRO NAKAMURA

帝京平成大学 助教・桜美林大学 非常勤講師。1983年福岡生まれ。おもにデザイン教育に携わる。2009年から2021年3月まで東洋美術学校専任講師。東洋美術学校ではデザイン教育プログラム設計・管理、産学連携業務なども担当。 note | Instagram

特別顧問

河野 三男

MITSUO KONO

1949年、東京生まれ。元オックスフォード大学出版局勤務。タイポグラフィを中心とした執筆活動と教育に従事している。主著に『タイポグラフィの領域』(朗文堂 1996)、『評伝 活字とエリック・ギル』(朗文堂 1999)、共著に『欧文書体百花事典』(朗文堂 2003)など。東洋美術学校と東京デザイナー学院で非常勤講師を務め、京都造形芸術大学で特別講義を行なっている。

STAFF

簾内 貴就 TAKANARI SUNOUCHI | TECHNICAL DIRECTION

坂間 菜未乃 NAMINO SAKAMA | DESIGN RESEARCH / GRAPHIC RECORDING

石塚 沙樹 SAKI ISHIZUKA | ILLUSTRATION

デザインのよみかた