PODCAST
CONTACT
ABOUT
TEXTS
ASSETS
EVENT
平岩壮悟×大林寛×中村将大「ヴァージル・アブロー『ダイアローグ』のよみかた」
『ダイアローグ』(アダチプレス)刊行記念
2023/02/21(火)19:30〜 @本屋B&B
AFTERNOON RADIO「デザインのよみかた」のポッドキャストでは、去年からヴァージル・アブロー『ダイアローグ』を読み解いたり、翻訳者の平岩壮悟さんをゲストにお招きしながら、「ヴァージルが実践していたのは今世紀的なモダンデザインだったのではないか」との確信を強めてまいりました。今回のトークイベントは、これまでの収録を発展させる形で、平岩さんにヴァージルが遺したデザインやクリエイティブ表現のアーカイブをご紹介していただいて、そこにわれわれのモダニズム解釈を編み合わせながら、三人でヴァージルのデザインにおける可能性を拡張していく予定です。皆さまのご参加お待ちしております。
PROFILE
大林 寛
HIROSHI OBAYASHI
株式会社オーバーキャスト代表。デザイン思想メディア「ÉKRITS / エクリ」編集長。情報設計とエクスペリエンスデザインを専門にしたクリエイティブディレクターとして活動。サービス・事業のコンセプトや企画からインターフェースの設計まで行う。書籍『制作へ』『エクリ叢書 I』『Intertwingled』『学習まんが アフォーダンス』などの監修。東洋美術学校クリエイティブデザイン科 エクスペリエンスデザイン講師。 OVERKAST | ÉKRITS | Twitter (@ekrits)
特別顧問
河野 三男
MITSUO KONO
1949年、東京生まれ。元オックスフォード大学出版局勤務。タイポグラフィを中心とした執筆活動と教育に従事している。主著に『タイポグラフィの領域』(朗文堂 1996)、『評伝 活字とエリック・ギル』(朗文堂 1999)、共著に『欧文書体百花事典』(朗文堂 2003)など。東洋美術学校と東京デザイナー学院で非常勤講師を務め、京都造形芸術大学で特別講義を行なっている。
STAFF
簾内 貴就 TAKANARI SUNOUCHI | TECHNICAL DIRECTION
坂間 菜未乃 NAMINO SAKAMA | DESIGN RESEARCH / GRAPHIC RECORDING
石塚 沙樹 SAKI ISHIZUKA | ILLUSTRATION